訪問介護サービスのヘルパーは利用者1人ひとりのお宅を訪問して介護を行う職種となっています。
施設介護と違い個別でケアすることができる仕事となっているので施設介護よりも訪問介護の方が向いているという方もいます。
訪問介護サービスでは住み慣れた自宅で自分らしい生活を送れるよう利用者の日常生活を手助けする仕事がメインとなります。

訪問介護サービスの主な仕事内容は「身体介護」「生活介護」「通院介護」の3つとなります。
「身体介護」は入浴や排せつ、着替えなど身体に直接触れる介護、「生活介護」は料理や掃除、洗濯など日常生活の介護、「通院介護」は利用者の通院に必要な手助けなどの介護となっています。
これらの仕事を1人で行うのが訪問介護の仕事です。
訪問介護サービスの仕事は原則1人で訪問し、1人で介護することとなっているので利用者の好みやペースに合わせて介護することができます。

また自分で考えて行動することができるので自由度が高く、自分なりの介護をすることができます。
施設介護では1人の利用者に複数人の担当がいるため深く関わることがありませんが、訪問介護では利用者1人ひとりと深く関わることで人となりが垣間見え施設介護とは一味違ったやりがいを感じることができます。

すべての介護を1人で行うため適切な判断能力を必要とします。
自由度が高い分責任も自分で負う必要があるためその部分には注意が必要となります。
しかし施設によっては慣れるまで2人で訪問介護をし、仕事のやり方などを教えてくれるところもあるので安心して仕事をすることができます。